アーカイブ:2013年 4月

  1. ダルマさん

    事務所で仕事をしていると突然初老の男性がいらっしゃいました。先日伐採した植木場の伐採材を譲って欲しいと。この方、お隣の長泉町の大川さんという方で、定年後に趣味で彫刻をされているそうです。こんなものを作っていると作品を見せていただきました。

  2. 枝垂桜

    雨の日が続きます。我が社近くの立派なシダレザクラ雨で、花が大分散ってしまいましたが今年も立派に咲いたようです。  数年前、花が少なくなったとご相談を受け、施肥を行いました。花付に効果がある熔リン酸肥料と、有機肥料のグリーンドレッシング21そして、もみ殻燻炭。

  3. ブランチカラー

    先日「かろかろと摘まみ」自然に手を入れた剪定をすることを書いたのですが、自然な樹形に剪定するには、剪定した切り口が目立たないように切ります。また、自然なやわらかい枝を大事にし、育ち過ぎた太い枝を根元から落とす必要があります。

2013年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

おすすめ記事

  1. 2022.4.17

    樹木を護るということ

    ツリークライミング®初めて6年、樹木医の資格を取り、木の生態を深く学び、乱雑な剪定(というか...
  2. 2015.7.30

    富士山の見える平屋の家~コナラの植栽~

    三島市内で素敵な平屋のお宅の外構工事をさせてもらいました。

おすすめ記事

  1. ツリークライミング®初めて6年、樹木医の資格を取り、木の生態を深く学び、乱雑な剪定(というか...
  2. 三島市内で素敵な平屋のお宅の外構工事をさせてもらいました。
ページ上部へ戻る