ブログ

サファリパーク

先週の日曜日に富士サファリパークに行ってまいりました。

今月は長男が誕生日月なので入園無料だそうです(おそらく子供だけですが)。翌週は長男運動会なので、天気が悪かったですが、行かなきゃ損ということで行ってまいりました。ポイントカードのようなものがあって、前回まで行った分で大人ひとり分が無料、次男は3歳未満で無料、大人ひとり分の入場料で、家族4人入園できました。

ほんとにほんとに像だ!!

大人もちょっと興奮します。

でも一番興奮したのはこれ↓(子供は興奮しなかったけど)

おそらく、パーク造成前からあった岩だと思います。やはり、自然には、勝てないですね。もののけ姫の世界みたい。こういう庭を造りたいですね。御殿場、裾野、三島あたりは、富士山文化というか、溶岩に根を張った植木の根張りの美しい景色がところどころに見ることができます。そして、このような地元の石は、その地方の気候に合っているのでコケが乗りやすいです。遠くから高い運搬賃を払って名石を買うよりも地元の石ころに魂を吹き込み美しく見せることが庭師の仕事だと思います。

後ろから見ると

ついつい仕事のことに話が流れてしまったのですが、長男が売店で面白いものを買ってきました。

「恐竜の卵」です。水につけるとふ化するらしいです。長男が、やってくれというので、水につけると

ふ化しません。

説明書を読むと48時間くらいかけて自力で卵から出てくるようです。

その様子はまた後日。

自然を大切にした庭造り

株式会社 髙 樹 園|こうじゅえん
ホームページは
https://www.koujyuen.biz
ご連絡はお気軽に
mail@koujyuen.biz
  • サファリパーク はコメントを受け付けていません
  • 家人
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

おすすめ記事

  1. ツリークライミング®初めて6年、樹木医の資格を取り、木の生態を深く学び、乱雑な剪定(というか...
  2. 三島市内で素敵な平屋のお宅の外構工事をさせてもらいました。
ページ上部へ戻る