ブログ

シンボルツリー

ジュンベリーのシンボルツリーを植栽しました。

お施主さんの希望で、目一杯大きいものを

建物と、道路際のフェンスの間の1mもない場所なのですが、最近新築の家で使われる1~2mの物ではなく、シンボルツリーとして立派なものを植栽したい。

とういことで、根鉢が小さめに取れる細身でも、背の高いジュンベリーを植栽しました。

2F建ての建物の前に存在感のある樹木。最高のバランスだと思います。

最近、狭いアプローチの脇に植える樹木で、狭いから小さいものをと言う発想になる方が多いのですが、

狭いなりに、上部にボリュームがあり、下枝があまりない5m位のこういった高木を選択すると、歩いたり、駐車するのに邪魔にならずに、しっかりと建物とバランスが取れた植栽が出来ると思います。

そして、ジュンベリーなどの中高木を選択すれば、これ以上の成長は遅くなりますから、バランスを崩さづに管理できると思います。

ご理解のあるお施主様との出会いに感謝です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

おすすめ記事

  1. ツリークライミング®初めて6年、樹木医の資格を取り、木の生態を深く学び、乱雑な剪定(というか...
  2. 三島市内で素敵な平屋のお宅の外構工事をさせてもらいました。
ページ上部へ戻る