7.302015
富士山の見える平屋の家~コナラの植栽~

三島市内で素敵な平屋のお宅の外構工事をさせてもらいました。
高台から北向きのリビング窓を見ると富士山が真正面の平屋のお宅。
南側は広い駐車スペースと雑木の庭。
立地を生かし最近はあまり使われなくなった”コナラ”を中心に植栽しました。
雑木の庭を造る時は、なるべく樹種を絞り込み、同じ樹種が何本も植えてある方が自然であると考えます。
以前は、季節ごとに様々な花が見れるように数種類の木を植栽していましたが、人工的になってしまうのです。
近場の里山をトレッキングしても同じ木が群生しているのが自然です。その中に花の咲く木がワンポイント入ると栄えると思います。
今回ワンポイントに選んだのは小さな赤松
冬場にも緑があるように。枝抜き剪定でやわらかい樹形のに育てたいと思います。
コナラも赤松も花を観賞する木ではないですが、”どんぐり””まつぼっくり”を付ける姿がかわいらしい。
いずれどんぐりが落ち、実生のコナラが育ち、成長する頃には、今回植えたコナラは太く成長してしまうでしょう。
太く成長しすぎたコナラは、根元から伐採し、椎茸木や薪として活用して欲しい。
成長する庭になって欲しいと考えます。