ブログ

特殊ブロック鏝

そうい」のイベントの手伝いに行ったとき、会場に付く前にちょっと寄り道をしました。

東京駅八重洲口近くにある西勘本店

左官鏝の専門店です。こちらのホームページでちょっと気になっていた鏝があったので実物が無いかな?と

ブロック積用のブロック鏝。通常のブロック鏝は長さ21cmのものが多いのですがこいつはその倍の41cm

普通のブロック鏝(イカ鏝)を見たことがある人ならこの形状の特殊さがお分かりいただけると思います。職人さんならこの形、気になるでしょ。

こんなに長いと何が違うかっていうと、モルタルを一回にブロックに乗せる長さが倍になるということです。つまりモルタルを乗せるスピードが倍になるのです。作業効率アップですね。

運よく別のところに注文しておいた、縦目地用ブロック鏝も届きました。

コイツは、長さ19cmブロックの縦の長さと一緒です。コンクリートブロックのような縦目地のあるブロックは目地のモルタルをあらかじめつけてから乗せていくのですが、縦目地のモルタルを取るのに長さと同じ19cmだと格段に使いやすい(はず)。

別々のところから、やってきた縦横コンビでブロック積頑張りたいと思います。

三島、沼津、裾野、函南、長泉、清水町。外構工事のブロック積工事お任せください。
株式会社髙樹園

Facebookページもよろしく

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

おすすめ記事

  1. ツリークライミング®初めて6年、樹木医の資格を取り、木の生態を深く学び、乱雑な剪定(というか...
  2. 三島市内で素敵な平屋のお宅の外構工事をさせてもらいました。
ページ上部へ戻る