ブログ

蜂退治

事務所横の石造品置場を歩いていたら。灯篭の火袋にモゾモゾうごめくものが。。。

写真 2015-09-10 15 42 14

足長蜂かな?って思ったんですが、デカい!

スズメバチですね。

私、スズメバチには一度やられているので、次に刺されるとヤバいらしいです。

速効、スプレーを取って来ました。

鉢ジェット

剪定や草刈りで蜂の巣に遭遇することが多々あるので、我社では車両に常備しています。

ダブルジェットとマグナムジェット。それぞれ飛距離はメーカー公証8mと10m

マグナムジェットの方が飛距離が長いですが、実際には2~3mは近づくので噴出量の多いダブルジェットの方が好きです。(マグナムジェットの方が良く見かけますが、、、)

ジュッと一吹きボサボサと落ちてきました。

写真 2015-09-10 15 46 01

スズメバチの巣は魔除けになるとか言われていますので、事務所の入り口に飾ってありますが、さすがに生活圏に近いので巣が出来る前に壊滅させました。たぶん火袋に巣が出来ても綺麗に捕れないと思いますし。

写真 2015-09-10 17 29 05

 

※追記

蜂に刺されないのか?と質問を受けました。蜂は自分の巣に近づくものかあると羽音を立てて威嚇します。蜂に威嚇されたら、周囲を注意して見ると巣があるので事前に回避できます。危険なのは、草刈り機等でエンジン音によって羽音の威嚇に気が付かない時。もし気が付かづ集団で来られると危険です。まだ集団に追いかけられたことは無いです。

一番刺されるのは、アシナガ蜂です。アシナガ蜂は威嚇しないんですよね。シラカシに登っていたら気が付かづ巣より上まで登ってしまったようで、下から攻撃されました。そして、木から降りるときにまた刺されたという。。。。あと、脚立をかけてキンモクセイを刈り込んだら目の前に巣があったのでもろに目の下を刺された時は腫れました。

アシナガ蜂位なら、傷の手当より巣の退治を優先して行います。

あ、最近は強力な薬があるからと言って、スズメバチは危険なので一般の方は絶対に近づかないでください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

おすすめ記事

  1. ツリークライミング®初めて6年、樹木医の資格を取り、木の生態を深く学び、乱雑な剪定(というか...
  2. 三島市内で素敵な平屋のお宅の外構工事をさせてもらいました。
ページ上部へ戻る