ブログ

表参道のイルミネーション

先日世田谷の修行先へ、暮れの挨拶に伺いました。

ちょうど、藁ぼっちを編んでいたため、世話になった職人さんとも久しぶりに話が出来ました。

IMG_0836

 

その後、少し足を伸ばして表参道の並木を見に行きました。

IMG_0839

圧倒的な美しさ!!

自分の中では、植木に電飾つけて光らすなど植木にとってはいい迷惑であるという考えがあったし、過去にはケヤキにクリスマスの飾り付けをしたいので、クリスマスツリーの形に剪定して欲しいという、びっくりするような依頼を受けたことも(もちろんケヤキの樹形を説明しました)あるため、イルミネーションって若干拒否反応が先行していたのですが、きちんと並木の美しさを考慮した管理がなされている街路樹に圧倒的な数の電飾を付けることで、きれいな街並みを形成しているのだと感じました。

これはね。電気を取り付ける量とかの問題でなく、核となる植木が、整然と並ぶ美しさがあってのことだと痛感します。

 

  • 表参道のイルミネーション はコメントを受け付けていません
  • 雑感
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

おすすめ記事

  1. ツリークライミング®初めて6年、樹木医の資格を取り、木の生態を深く学び、乱雑な剪定(というか...
  2. 三島市内で素敵な平屋のお宅の外構工事をさせてもらいました。
ページ上部へ戻る