ブログ

記念植樹

近所の幼稚園が今年25周年とそれに合わせた園舎建替えの記念植樹をするというので、桜を植えました。

桜の苗木を植えるということだったのですが、以前ソメイヨシノは植えたので、卒園式の頃に咲く早咲きの桜が良いと園長がおっしゃいましたので、マメザクラの苗木を探しました。

前日まで降り続いた雨も止み、絶好の記念植樹日和。

園児が玄関前に集合します。

全園児が集合して園歌を歌い元気になったところでわたくし植木に土をかけるお手伝いです。

この子、実はうちの子です。幼稚園のはからいで(?)うちの子がクラス代表に選ばれました。すいません、今週末に参観日なのですが、一足先に参観日をやってしまったようで、、、

そのあとは水をたっぷりあげ、早く大きす育ち綺麗な花をたくさんつけるようにと桜の木にお願いしました。

ただ、木を植えるのではなく、子供たちが楽しく体験することで、植物への愛情が育つのでしょう。公私混同気味でしたが、楽しい半日をすごさせていただきました。ピーターパン幼稚園さん。ありがとうございました。

株式会社髙樹園

Facebookページもよろしく

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

おすすめ記事

  1. ツリークライミング®初めて6年、樹木医の資格を取り、木の生態を深く学び、乱雑な剪定(というか...
  2. 三島市内で素敵な平屋のお宅の外構工事をさせてもらいました。
ページ上部へ戻る