ブログ

貯水槽

三島市の工事の、防火水槽の据付が完了しました。

防火水槽とは、震災時に水道がストップした時にも消火活動が行えるように、地下に設置されているタンクです。この水槽に40tの水が蓄えられます。

消防車の絵が書いてあるマンホールが近くにありましたら、その下には消火用の水が蓄えてあるということです。我社では2基目の工事。毎年三島市では2基位の水槽が設置されています。震災が起こらず、使われることが無いのが一番なのですが。

株式会社 髙 樹 園|こうじゅえん
ホームページは
https://www.koujyuen.biz
ご連絡はお気軽に
mail@koujyuen.biz
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

おすすめ記事

  1. ツリークライミング®初めて6年、樹木医の資格を取り、木の生態を深く学び、乱雑な剪定(というか...
  2. 三島市内で素敵な平屋のお宅の外構工事をさせてもらいました。
ページ上部へ戻る