アーカイブ:2011年 6月

  1. 特殊ブロック鏝

    「そうい」のイベントの手伝いに行ったとき、会場に付く前にちょっと寄り道をしました。東京駅八重洲口近くにある西勘本店左官鏝の専門店です。こちらのホームページでちょっと気になっていた鏝があったので実物が無いかな?とブロック積用のブロック鏝。

  2. ブロック積の構造

    昨今化粧ブロックの種類が増えブロック積で土地周りの外周を囲むエクステリアのプランも多くなりました。先日の東北地方沖地震の前から弊社の位置する東海地方は大地震の発生する可能性の高い地域として認識されています。

  3. サーカスが御殿場にやってきた。

    御殿場にサーカスを見に行ってきました。といっても住宅・店舗の設計・デザインをするHAPTIC HOUSEさんのイベント。HAPTIC HOUSEさんは、前回ご紹介したEntrezSANSFrapperさんの事務所の設計をしたデザイン事務所です。

  4. 華道家からお手紙が

    先日お手伝いした「Sow.I~そうい」で花を生けていた華道家「平間磨理夫」様よりメールをいただきました。

  5. sow.I

    お茶と日本酒と陶器うつわのプロフェッシャルが集うイベント「sow.I~そうい」に行ってまいりました。

2011年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

おすすめ記事

  1. 2022.4.17

    樹木を護るということ

    ツリークライミング®初めて6年、樹木医の資格を取り、木の生態を深く学び、乱雑な剪定(というか...
  2. 2015.7.30

    富士山の見える平屋の家~コナラの植栽~

    三島市内で素敵な平屋のお宅の外構工事をさせてもらいました。

おすすめ記事

  1. ツリークライミング®初めて6年、樹木医の資格を取り、木の生態を深く学び、乱雑な剪定(というか...
  2. 三島市内で素敵な平屋のお宅の外構工事をさせてもらいました。
ページ上部へ戻る