-
8.142012
朝の茶事
久々に休日のプライベートネタです。お茶のお稽古仲間と一緒に朝茶に参加してまいりました。夏場、まだ暑くならない早朝に茶室に入り茶事を楽しむ朝茶。お茶の先生に取り計らっていただきました。早朝4時に起きて向かった場所は、富士駅の近くで懐石付の茶事を楽しめる浅見さんのお店。
-
8.52012
ウッドデッキの色
日曜日の休みを利用して、自宅のウッドデッキにオイルステインを塗りました。自宅のウッドデッキは、高樹園の標準仕様。柱と根太材をヒノキ材にして、床材を杉材。床下は、全面コンクリートです。
-
8.52012
今日もウッドデッキでBBQ
ウッドデッキの中に囲炉裏があったらいいなと思い作成した我が家のウッドデッキ。今年は活躍しまくっています。今までは、お客さんが来た時に、バーベキューをしよう!と意気込んで使っていたのですが、最近は、日曜日の午後に家にいると自然と「肉でも焼こうかな」ラフに考えて、気軽に使う事が多くなりました。
-
8.52012
サルスベリ
夏空の元真っ赤に咲くサルスベリ。花持ちが良く、100日間赤い花を咲かせるところから、百日紅(ひゃくじっこう)とも呼ばれます。幹肌も綺麗なので、リビングに近い場所に植えて幹肌を楽しむのも良いかなと、植栽計画で提案することがあります。