アーカイブ:2014年 5月

  1. 先人の技を学ぶ

    庭園協会の支部の研修会として1年かけて土塀を作りました。仕事や、お茶のイベント等で出席できなかった日もあったため、全工程には参加できませんでした。

  2. 思い出の樹

    以前作庭させていただいた長泉のお宅。大きなケヤキがシンボルツリーでした。当社の植木畑に足を運び選んでくれた思い入れの樹。狭い道に4tロングトラックをギリギリで入れて、6m以上のケヤキの植栽から始まった作庭。

2014年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

おすすめ記事

  1. 2022.4.17

    樹木を護るということ

    ツリークライミング®初めて6年、樹木医の資格を取り、木の生態を深く学び、乱雑な剪定(というか...
  2. 2015.7.30

    富士山の見える平屋の家~コナラの植栽~

    三島市内で素敵な平屋のお宅の外構工事をさせてもらいました。

おすすめ記事

  1. ツリークライミング®初めて6年、樹木医の資格を取り、木の生態を深く学び、乱雑な剪定(というか...
  2. 三島市内で素敵な平屋のお宅の外構工事をさせてもらいました。
ページ上部へ戻る