庭planning

  1. 三島ジュンベリーとウッドフェンスの家

    以前施工させていただいた新築の外構植栽。お隣との目隠しに常緑樹を多数植栽したいとの依頼。現地調査の結果と、打合せの結果目隠しはウッドフェンスにすることになりました。現地が傾斜した土地であったため、生垣で背の高い目隠しをすると足元が悪く刈りづらいですからね。

  2. ストロベリーツリー

    我社のモデル庭園に植栽してあるストロベリーツリーが今年もつぼみをたくさん付けてくれました。開き始めたストロベリーツリーの花。スズラン系統の花を咲かせる人気の常緑低木。

  3. 外構工事打合せ

    今週も雨ばかりの一週間。四季の移ろいを大切にした庭造りには梅雨もまた風情なのですが、仕事は進まない。。。今朝は、三島のI様と外構工事の打合せ。

  4. 洗い出しをしました。

    前回紹介した石張りをしたお宅石を張った続きに飛び石が打ってあったのですが、おじい様が年をとられて段差がちょっと、、ということで、飛び石を外して、洗い出しにしました、バリアフリーです。飛び石は厚さの厚いものが高級感があるので、なるべく厚いものを周りのレベルより高く打ちます。

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

おすすめ記事

  1. 2022.4.17

    樹木を護るということ

    ツリークライミング®初めて6年、樹木医の資格を取り、木の生態を深く学び、乱雑な剪定(というか...
  2. 2015.7.30

    富士山の見える平屋の家~コナラの植栽~

    三島市内で素敵な平屋のお宅の外構工事をさせてもらいました。

おすすめ記事

  1. ツリークライミング®初めて6年、樹木医の資格を取り、木の生態を深く学び、乱雑な剪定(というか...
  2. 三島市内で素敵な平屋のお宅の外構工事をさせてもらいました。
ページ上部へ戻る