和風

  1. 和風の庭

    街づくりの会議に出席してきました。まあ、出るわ出るわ「和風」というワード。 ぼくは、10年以上前から、「和風の庭」ってワードがキライで、「~風では無くあなたたちの庭を造りましょう。」って言い続けて来たんですよ。

  2. 先人の技を学ぶ

    庭園協会の支部の研修会として1年かけて土塀を作りました。仕事や、お茶のイベント等で出席できなかった日もあったため、全工程には参加できませんでした。

  3. 中国茶体験

    先日、静岡のD&DEPARTMENT SHIZUOKAで行われた二階堂明弘展に行ってきました。益子の陶芸作家二階堂明弘さんとは、sow.Iというイベントで知り合ったのですが、ぐい呑みや抹茶椀を数点使わせていただいています。  今回のお目当ては中国茶。

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

おすすめ記事

  1. 2022.4.17

    樹木を護るということ

    ツリークライミング®初めて6年、樹木医の資格を取り、木の生態を深く学び、乱雑な剪定(というか...
  2. 2015.7.30

    富士山の見える平屋の家~コナラの植栽~

    三島市内で素敵な平屋のお宅の外構工事をさせてもらいました。

おすすめ記事

  1. ツリークライミング®初めて6年、樹木医の資格を取り、木の生態を深く学び、乱雑な剪定(というか...
  2. 三島市内で素敵な平屋のお宅の外構工事をさせてもらいました。
ページ上部へ戻る